フォロワーさんが選んだ最高の恋愛作品紹介

恋愛アンケート&体験談

皆さんこんにちは!
今日は、フォロワーさんから集めたおススメ恋愛作品を紹介します❤️❤️

先日皆さんにこのようなアンケートを採りました。

『あなたの人生において、最も好きな恋愛作品を一つだけ教えて下さい!』

カテゴリは以下の4つ

①恋愛小説
②恋愛漫画
③恋愛ドラマ
④恋愛映画

今回も、凄い沢山の回答が集まりました😆✨✨
それぞれ多種多様な回答でしたが、それでも【やっぱりこれだよね】って感じで被ってる作品も多かったです!!
今回は①~④それぞれ、特に多かった作品を10作品ずつ紹介します(恋愛漫画だけはあまりにも回答数が多かったので15作品紹介します笑)。

ランキング形式ではないです。
各々の、特に人気だった作品等の解説は、最初に作品を一気に紹介した後でゆっくりと♡ではスタート!


【①恋愛小説】

◆塩の街(自衛隊3部作)  有川浩
◆植物図鑑  有川浩
◆クジラの彼  有川浩
◆僕は明日、昨日の君とデートする  七月隆文
◆陽だまりの彼女  越谷オサム
◆ナラタージュ  島本理生
◆桜のような僕の恋人  宇山佳佑
◆試着室で思い出したら本気の恋だと思う  尾形真理子
◆君は月夜に光り輝く  佐野徹夜
◆恋空  美嘉

【②恋愛漫画】

◆僕等がいた  小畑友紀
◆コーヒー&バニラ  朱神宝
◆君に届け  椎名軽穂
◆天使なんかじゃない  矢沢あい
◆NANA  矢沢あい
◆アオハライド  咲坂伊緒
◆ストロボエッジ  咲坂伊緒
◆花より男子  神尾葉子
◆今日、恋をはじめます  水波風南
◆砂時計  芦原妃名子
◆ラブファントム  みつきかこ
◆イタズラなkiss  多田かおる
◆センセイ君主  幸田もも子
◆フルーツバスケット  高屋奈月
◆好きです鈴木くん!!  池山田剛

【③恋愛ドラマ】

◆花より男子

◆大恋愛
◆逃げるは恥だが役に立つ
◆リッチマン、プアウーマン
◆中学聖日記
◆ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~
◆失恋ショコラティエ
◆いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
◆オレンジデイズ
◆ラスト♡シンデレラ

【④恋愛映画】

◆陽だまりの彼女(日本)
◆僕は明日、昨日の君とデートする(日本)
◆ピース オブ ケイク(日本)
◆タイタニック(アメリカ)
◆あと1センチの恋(イギリス・ドイツ)
◆きみに読む物語(アメリカ)
◆アバウト・タイム~愛おしい時間について~(イギリス)
◆トワイライト~初恋~(アメリカ)
◆ラ・ラ・ランド(アメリカ)
◆私の頭の中の消しゴム(韓国)


このような形になりました!!いやあ、見事に名作だらけですね😳❣️❣️

まずは、恋愛小説から解説していきますね💡
私自身、小説は沢山読んできましたが、実は恋愛小説は初心者でした。
今まで読んできた小説と言えば、SF、ファンタジー、サスペンス辺りが多く、好きな作品といえば、貴志祐介先生の『新世界より』や小野不由美先生の『十二国記シリーズ』、上橋菜穂子先生の『精霊の守り人シリーズ』、辻村深月先生・東野圭吾先生・天童荒太先生の作品等、、恋愛とは違うジャンルばかりでした。
だからこそ今回の回答は私の中で物凄く貴重なものとなりました(全く知らない世界だったので)。
皆さんが選んだ恋愛小説の中で、圧倒的人気を誇った作品は有川浩先生の作品達でした!特に植物図鑑と図書館戦争を選んだ方がとても多かったです(ただ図書館戦争はどちらかと言うと恋愛小説ではないと判断したので先ほどの紹介の中には載せませんでした)。
先程も言ったように、私はまだ恋愛小説は数えるほどしか読んでません。なので皆さんが教えてくれた作品達は必ず時間かけてでも読んでいこうと思ってます!!本当にありがとうございます😊💕

さてお次は恋愛漫画!もうこれはね、元々作品数が圧倒的に多いので、皆さんの鼻息の荒さがこちらまで伝わるほどの勢いでした(笑)
そもそも少女漫画は恋愛ありきです。なので日本の少女漫画の歴史の中では名作恋愛漫画が本当に多くて、私もどれか一つ選べなんて言われたら、まあ苦しみます(笑)でもここは本気の統計を取りたかったので、最も好きな作品を一つだけ選んでもらいました!!
多く回答が集まった15作品を紹介しましたが、中でも圧倒的に多かった作品はズバリ!「花より男子」でした!10代~30代位の幅広い年齢層の方々に支持された、歴史に残る名作です。もちろん私も大好きです。王道のシンデレラストーリーに加え、なんといってもキャラクターの魅力満載!時代を超えても愛され続ける事間違いないでしょう。
次は恋愛ドラマ。なんとこちらも、最も多かった回答は「花より男子」でした!!!さすが過ぎます。
「花より男子」って漫画はもちろん、ドラマもクオリティ高かったですよね。ロングランヒットでドラマ自体も長く続いてたし映画化もされたし、納得の結果だなと感じました!
そしてバーッと回答見て、月9率の高さ(笑)やはり王道の恋愛と言ったら昔も今も月9なんですね。私も数年前までは月9だけはチェックしてたっていう時あったなあ…

そして最後に恋愛映画!こちら、最も多かった回答は「タイタニック」でした!!!
もうみんな分かってるうう~って心の中でガッツポーズ(笑)人生で初めて私を映画館に4回も通わせた映画です。この作品は当時の私にとって、あまりにも衝撃的過ぎて寝ても覚めても脳内タイタニック病に侵されておりました(笑)レオナルド・ディカプリオにハマり過ぎて、リアルな恋よりレオ様オンリーで生きていた時代が確かにありました😂💓
まあとは言ってもね、私の中ではあの映画は恋愛映画というより恋愛&パニック映画だと思っていて、ちょっと恋愛映画として一番かと言われると違うんですよね。

というわけで、ここからは今回のアンケートにおける私の個人的な回答です!(※完全なる独断!)


恋愛小説は殆ど読んだことなくて、とりあえずまだ決めきれないので省きます。(沢山読んだらまたお伝えしたいです)

恋愛漫画。こちらは本当に悩みますが、個人的に一つ上げるなら、今回紹介された作品とは全く違う、少女漫画ではない作品になるかなと。それは、高橋留美子先生の「めぞん一刻」(ビックコミックスピリッツ)。私が生まれる前のとても古い作品なので、知らない方もいるかもしれませんが、私の中であまりにも深く心に残ってる作品なので敢えてこちらの作品を選びたいなと思いました😌✨
この作品を一言で言うなら「不器用過ぎる大人の純愛」恋愛において、大切なのは”男と女”という個々の存在ではなく、それを取り巻く環境だったり記憶だったり関わりだったり、そういったものが結果的に恋愛となっていく。そんな風に感じられる愛に溢れた作品です
基本的にはやはり高橋先生のあの独特なコメディタッチなのですが、それと同時に優しくて深いヒューマンドラマが繰り広げられていきます。本当に素晴らしい作品です。
ちなみに少女漫画ならやっぱり「イタズラなkiss」かな!今のラブコメというカテゴリを作り上げたと言っても過言ではないんじゃないかと思う程に先駆的なキュンキュン漫画。未完の名作です。

恋愛ドラマ。これも難しい…!でも敢えて今伝えるのなら、最近ものすごく韓国ドラマにハマってまして🙈💓
DVDで夜な夜な娘と次から次へと名作を見てるところですが、中でも「星から来たあなた」が本当に素晴らしかったです。
人を愛するという最もシンプルで大切なことを真っ直ぐ教えてもらえたように感じました。後半涙無しでは見れません。ティッシュ必須です(笑)
実は最近のインスタの作品にもかなり影響してると思います!!ヒントは「限りある時間」
是非皆さん、いつか時間があったら見てみて下さいね(結構長いので)♪

恋愛映画。回答にも沢山出てきましたが、「アバウト・タイム」です!!もう愛が溢れてます!最初は恋に胸キュン、途中から親子愛に涙、そして最後は人生とは幸せとは生きていくとは、を教えてくれます。1日1日を大事に嚙みしめて生きていきたいと思わせてくれます。まだ見た事ない方は是非是非!!


さてさて、こんな感じで沢山の恋愛作品を今回紹介しましたが、私自身も本当にやって良かった企画でした。
私1人だと、到底知ることのできない世界を沢山知る事ができて、これは今後の私の人生を確実に潤わせてくれると思ってます😢✨

インプットとアウトプット、クリエイターにとってそのバランスは本当に大事。だからこそ、この先の人生、もっともっと良い作品に触れて、自分自身の心の引き出しを増やしていきたいと思ってます。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
皆さんもこれを機に、夏に向けてほんの少しでいいので恋愛の世界に浸ってみて下さいね😍❤️

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。